忍者ブログ
ブログはお友達 (#^.^#) うふっ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな思いをしたのは始めてだわ (ノω・、) ウゥ・・・

覚書として書いておく ( ̄0 ̄)/ オォー!!

______________________________________________

『Windows XP がセットアップされたコンピュータにキーボードを接続すると、英語キーボードとして認識される場合があります。 』

『日本語 106/109 USB キーボードや USB テンキーボードが接続された場合、汎用 HID キーボード デバイスとして扱われます。

Windows 2000、SP1 の既定では、HID キーボード デバイスに対して英語 101/102 キーボード配列が指定されています。

Windows 2000、SP1 のシステムは 1 つのキーボード配列しか使用しないため、
再起動後に接続されている全てのキーボードが英語 101/102 キーボード配列で動作します。 』

 エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜

106/109 日本語キーボードを使用しているにもかかわらず、

デバイスマネージャでキーボートを確認すると、

101/102 英語キーボードとして認識されていることがあります。

①[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。

② HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \i8042prt \Parameters を開きます。

③LayerDriver JPN のデータが kbd101.dll になっている場合、kbd106.dll に変更します。

④Windows を再起動します。

キーボードが USB であるか PS/2 であるか関係なく、USB テンキーなどを接続すると

キーボード配列が 101 キーになってしまうことがあります。

これは Windows 2000 の障害として SP2 で修正されています。

SP2 適用前に 101 英語キー配列になってしまった場合は、

上記手順で 106/109 日本語キーボードに戻してください。
________________________________________________________

これで 半角英数字ボタンを押して 切り替えできるように

なりました ε=Σ( ̄ )ホッ(汗)

PR
Comment
name
title
color
mail
url  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
[316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308]
+++admin
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カウンター
 最新コメント
[01/09 ささ]
[01/05 ささ]
[07/17 Goma]
[05/19 can]
[05/19 テツ]
[03/15 can]
[03/01 哲]
[02/24 ささ]
[02/24 ささ]
[01/09 Goma]
 フリーエリア
忍者アド 忍者アド
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
candyyookoo
性別:
女性
職業:
フリーター
趣味:
パソコン
自己紹介:
なんにでも興味あって、何からしようかな
 (ノ∇≦*)キャハッッッ♪
 バーコード
 ブログ内検索
 アクセス解析
忍者ブログ | [PR]